奉仕上山(写真上)
昨年五月に二泊三日の日程で奉仕上山しました。坂口責任役員をはじめ、皆さんそろって「おかみそり」をお受けになり法名をいただかれました。親鸞さんのお墓をはじめ、御旧跡巡りも楽しみました。
春の祠堂経会(写真上)
昨年の年間行事のうち祠堂経会の写真だけご紹介します。春の祠堂経会は、旧西佛寺の祠堂経会を引き継いでのご法要です。昨年は加賀市光闡坊住持佐野明弘師にベトナム帰還兵アレン・ネルソンさんとの出会いと死別の中でいただかれた平和の祈りをお話いただきました。
祠堂経会のお花(写真下)です。矢田町の坂井さんからいただいた蓮の花をたくさん生けてみました。とても好評でした。
秋の祠堂経会(写真上)
秋の祠堂経会では、滋賀県から瓜生崇師に来ていただきました。救いにならないことを救いとして流転し続け生きている私たちのすがた、そして、そんな私たちを救う念仏の信心をお話いただきました。
住職修習(写真上)
昨年九月末に本田和喜総代・北野曽登吉総代とご一緒に本山での住職修習に参加してきました。厳しい日程の中、住職・総代としての学び・誓いをし、住職に任命されました。身も心も引き締まる思いでした。親鸞聖人の前で記念撮影。